コンテンツへスキップ
柏谷横浜社労士事務所|横浜市の社会保険労務士事務所
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務内容
  • お役立ち資料
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務内容
  • お役立ち資料
  • お問い合わせ
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 2月

2022年2月

  • 「懲戒処分」を行うには就業規則が必要です!

    遅刻が多い、上司の指示に従わない、周囲との協調性がなく業務が滞る等、問題行動のある従業員の対応に頭を悩ます経営者は少なくありません。しかし適切な手順を踏まず一方的に解雇などしてしまうと、労使トラブルになりやすく思わぬ出費を招くことがあります。適切に「懲戒処分」を行うポイントを押さえておきましょう。 懲戒処分とは 懲戒処…

    2022年2月21日
    労務管理
  • 雇用保険マルチジョブホルダー制度とは

    令和4年1⽉1⽇から65歳以上の⽅を対象として「雇⽤保険マルチジョブホルダー制度」が施⾏されました。 これまでは、一つの会社で31⽇以上の雇⽤⾒込みがあり、週の所定労働時間20時間以上の場合に雇用保険に加入義務がありました。これに対し、雇⽤保険マルチジョブホルダー制度は、以下の要件を満たす場合に、労働者本人が自身の住居…

    2022年2月7日
    労務管理
最近の投稿
  • 電話・窓口の印象を見える化:クリニックの受付対応の評価方法
  • 評価と賃金・賞与の連動ルール|診療報酬に左右されにくい昇給テーブル設計
  • 法改正・医師の時間外上限等への評価制度対応|実労働データと評価項目の整合を取る
  • 忙しい外来でも無理なく続く!クリニックでの「年2回評価」の回し方
  • 【2025年版】就業規則で「退職は3ヵ月前までに申し出ること」と定めれば効力はあるのか?
カテゴリー
  • お知らせ
  • クリニック
  • ライフプランニング
  • 助成金
  • 労務管理
  • 年金
  • 給与計算
  • 給付金
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 柏谷横浜社労士事務所